素敵な連休をお過ごしですか!?
私はこの連休は特に遠出の予定もなく、普段の生活圏内で出来る休日生活を楽しんでおります。
今日は当ブログでもお馴染み、イラストレーターMariさんが作品を出品したりWSをされている、
「アート文化祭」
に行って参りました♫
https://www.facebook.com/events/1455358744756140/permalink/1466879753604039/
ランプ坂ギャラリーは、新宿区にある学校施設を利用したギャラリー。
小学校の匂いぷんぷんのロケーションを最大限に利用した展示がもろに私のツボでした♫
教室そのものの展示スペースとか(学校で使っていた机の椅子とか大活用!!)
階段とか・・・。
あちこちにあしらわれている旗・・・
運動会の万国旗みたいで可愛い!!
出品されているアーティストの皆さんの労作によるものなそうですが・・・
流石のセンスです!!
「僕らの学校キャラクター」
なんていう展示があるのも楽しい!!
プリキュアとかセーラームーン的なMariさんの作品♫
萌え萌えですな〜♫
各カラーによるキャラクター設定とか、楽しいよね〜!!
で、私が今回どうしても参加したかったMariさんのWSにもしっかり参加してきました!!
http://ameblo.jp/mariclass/entry-12020359106.html
・・・子どもたちで大盛況のWSに。
大人だって気軽に楽しめるアートは楽しみたいですもの!!
こんな素敵なプラ板アートを作りたくて・・・
お手本にして真似てみた・・・
私の作品↓
・・・星がでかすぎるぞ!!
バランス悪いぞ!!
って感じの仕上がりになりましたが・・・
夜空の感じだけは素敵じゃない!?
素敵だよね!?
素敵だと言って!!
このプラ板は、輪郭となる黒い部分や影の部分、白いお星様やお月様はポスカで描き、淡い背景の色は「パンパステル」で着色するんです。
↑ こちらが色とりどりのパンパステル!!
メイクパレットみたい!!
見ているだけで楽しい!!
思わず使ってみたくなりますよね♫
プラ板だけではなく、こんなメッセージボードを作ってみよう!!
っていうWSもありました!!
熱心にレクチャーするMariさんと、WSを楽しむ皆様↓
子どもたちが、お手本に頼らない思い思いの作品を自由に作っている姿がとても印象的でしたね〜。
入場無料なのに、Mariさんに限らず作品を出品されている皆様は、各方面で大活躍しているイラストレーターさんばかりでした!!
あ、これ見たことある!!
っていうようなイラストも満載で・・・
今は年賀状とか、学校はじめ子ども施設でのイラスト集とか、可愛いデザイン文具がそこかしこに溢れていて、それを多くの人が利用しまくっているわけで・・・
はあ、なんて素敵な世の中なんだ!!
って思いますけれど・・・
そのひとつひとつが、地道な仕事を続けるイラストレーターの皆さんの作品なんだな〜、なんてことを実感した「アート文化祭」でありました。
「アート文化祭」
5月12日(火)まで、四谷三丁目ランプ坂ギャラリーにて開催中です!!
お時間のある方、どうぞのぞいてみて下さい!!
私が参加したWS以外にも、楽しそうなイベントが日々用意されています!!

にほんブログ村
ラベル:アート